Blogブログ
保険証の有効期限
10月は夏から秋(冬?)へ一気に季節が進みました。急いで暖かい服を出してきたり、エアコンも冷房から暖房に切り替えたり、温度調節が難しくてカラダがついていきません💦。1日の寒暖差も激しいので服装でうまく調節できるように工夫しましょう。
さて、昨年12月2日以降に健康保険証が新たに発行されなくなり、それまでに発行された保険証は最長1年間使用できましたが、いよいよ今年の12月1日ですべての健康保険証が有効期限切れとなります。
 ※会社にお勤めの方で有効期限の記載のない健康保険証をお持ちの方も例外ではありません。
今年度、後期高齢者医療制度の対象者にはマイナ保険証利用登録の有無にかかわらず『後期高齢者医療資格確認書』が全員に交付されました。
 
          ➡          
見た目はこれまでの被保険者証とよく似ていますが上部をよく見ると名前が変わっています。
75歳未満の国民健康保険や被用者保険(協会けんぽや健保組合等)に加入の方で、マイナ保険証利用登録をされていない方にも『資格確認書』が交付されますので、2025年12月2日以降はマイナ保険証もしくは資格確認書を提示することで医療機関等を受診することができます。
皆さん今のうちにお手元の保険証の有効期限やマイナ保険証の登録状況、資格確認書が届いているかを確認しておいてください。
★マイナ保険証にも有効期限があります!!
【マイナンバーカードの電子証明書の有効期限(発行日から5回目の誕生日)】が期限となりますのでご注意ください。