本文までスキップする

Blog
ブログ

排尿日誌について

    11月の担当は看護部です、よろしくお願いします。

    当クリニックは泌尿器科のユウキ先生が新加入し、更に楽しくパワーアップしております。
    泌尿器科関連の「お悩み」に対し、担当以外の患者様にも、より専門的な観点から適切なアドバイスを下さり、治療の提案や指導につなげています。
    また、必要に応じてユウキ先生が直接診察できるよう診療日時の調整もしているので、ご希望の方は是非ご相談ください。

    ユウキ先生から、排尿障害の患者様に対し『排尿日誌』の提案があり、早速導入しています。
    「頻尿」の悩みにおいて、昼間と夜間の違いや、一回排尿量などを確認することで、多角的な頻尿の鑑別や、治療につなげることができます。
    『排尿日誌』を勧められた場合は、前向きにご協力下さい。

    《 排尿日誌について》
    ・診察の時に、「排尿日誌」2~3枚と、「メモリ付 採尿カップ」1個、をお渡しします
    ・記載方法:起床時~翌朝起床時までの、排尿した時間と量を記入してください
          可能であれば、飲水量も記載してください
          期間は、次回診察までの間の、1~2日間です
    ・記載してもらった『排尿日誌』は、次回の診察の時に回収し、状況を確認します

    ご家族や、ショートステイ利用中は施設の方へ、声かけや記入などの協力をお願いする場合がありますので、よろしくお願いします。
    既に、5名ほどの患者様に『排尿日誌』を記載してもらい、結果をユウキ先生に診ていただいて、投薬や手術(専門医療期間への受診)の提案や、指導をさせていただきました。
    頻尿が気になる方は、診察の時にお気軽にご相談下さい。

    例年と比べて寒暖差の激しい季節となっております。寒さ対策をしっかして、風邪やインフルエンザに負けないよう、お大事にお過ごしください。