本文までスキップする

Blog
ブログ

人生会議

    こんにちは。7月のブログ担当は事務部です。

     

    突然ですがみなさんは【人生会議】という言葉を聞いたことがありますか?

    エンディングノートは持っていますか?

    “私(親)は元気だからそんなのまだ必要ない”と思っていませんか?

    ※【人生会議】とは…アドバンス・ケア・プランニングの愛称。                              もしもの時のために、本人が望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みのこと。

    先日、父から娘の私たちに

    『ワシにもしものことがあった時の為に近々集まってほしい』と連絡がありました💦

    あまりに唐突だったので何かあったのかと驚きましたが、元気な父も73歳。

    これから先のもしもに備えて話し合う【人生会議】のいい機会でした。

    父には事前に《自分の伝えたいことはメモ書きでいいから簡単に書き出しておいてほしい》とお願いしましたが『大丈夫。準備はできてる。ほかに聞きたいことがあれば何でも聞いてくれたら答えられる👍』とのことだったので、意外とちゃんと考えてたんだなぁと感心しました😲✨

     

    いざ実家に集まると、父からの言葉は『この中に必要なものはすべて入ってる👌このノートパソコンの中も見てくれたらわかる』……それだけでした😔

    そこには確かに重要な書類が入っていましたが、大事そうな書類を集めていただけで必要ないものもたくさん入っていました。パソコンはデータが多すぎて整理もされていないので必要な情報がどれなのかもわからない状態。

    父はただ、いざという時の為に家のことやお金に関する書類のことを伝えておきたかっただけでした。結局この日は書類の整理に時間がかかり、父の想いを聞くというところまでは至らず、初の【人生会議】は不発に終わりました😓

     

    これを機に私はエンディングノートを購入してみました。

    もちろん最終的には父に書いてもらうつもりですが、まずは【人生会議】を進めるヒントになればと思ったからです。

    これまでエンディングノートというとなんとなく暗いイメージがありましたが、中を見てみると終活に向けた内容だけではなく、自分史や好きな食べ物、趣味を書いたり…と、私が考えていたよりもっと前向きな気持ちで楽しく書けそうなものでした。書けるところから書けばいい。変われば何度書き換えてもいい。とも書いてありました。

    次はこのエンディングノートの項目を参考に、父のこれからの生活のこと、もしもの時の医療のこと、認知症の母のこと…などを話し合い、父の昔の話なども聞けたらいいなと思っています。

    また、一度の【人生会議】で満足せず、日ごろからコミュニケーションを大切にして、変化があった時には改めて話し合い「今」の気持ちを共有していきたいと思います👨‍👩‍👧‍👦

     

    🍀人生会議というと大げさに聞こえて、元気な時ほどタイミングが難しいですが、みなさんも今日をきっかけに大切な家族の想いを聞いて、話し合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?